""

店長ブログ

「よこはまっぷ」で、昭和30年頃・昔の横浜市金沢区周辺を巡る。昔はなかった地域も…!

横浜市金沢区の出張買取店、エコリバーの店長・長澤です。

ウチ、2022年2月に、能見台に引っ越してきたのですが…失礼ながら、引っ越しを決める前までは、能見台のことも、金沢区のことも、ほとんど知りませんでした(かろうじて、シーパラを知っているくらい)。

引っ越してきてはや4ヶ月経ちますが…査定しながら色んな所を回って、たくさんの魅力に触れています!「横浜市金沢区のことを、もっと知ってみたいな〜」と思い、色々調べていると…おもしろものを発見しました。それが「よこはまっぷ」。

よこはまっぷのサイトに移動する

こちら、横浜市の各地を地図で見ることが出来たり、人口比率を見ることが出来たりとかなり便利なツールなのですが…このツールの中に、「昭和30年頃の地図」を見る機能もあるんですよ。

なので、「よこはまっぷ」を使って、今日は横浜市金沢区を巡ってみることにしました。

「よこはまっぷ」で、横浜市金沢区の、昭和30年頃の姿を見てみると…衝撃の姿が!

ちょっと見づらいですが…「よこはまっぷ」から、能見台・富岡・並木・金沢文庫周辺のマップをダウンロードしました。

以下は現在。下記の、青い点を置いている部分に注目しておいてくださいね。この周辺が、昭和30年のマップだと様変わりします。

では、以下が昭和30年頃の地図です。

…ええ?!って感じですよね(笑)僕も結構びっくりしました。

要するに、鳥浜・並木・幸浦・福浦あたりは、まったくなかったんですね。完全に埋立地であることが、昭和30年頃の地図を見ると分かります。

地名も、能見台周辺はまるごと「富岡町」という名前だったみたいですね。能見台駅周辺の一軒家の住所表記を見ると、時折「富岡町」の名前を見ることが出来ます。1980年代までは、「富岡町」だったみたいですよ。そこから分離して、富岡東、富岡西、能見台などの地名が出来たとのこと。

過去の地形や地名を見ながら歴史を見ていくのは、なかなかおもしろいですねえ!

ぜひ、「よこはまっぷ」を活用してみてくださいね。

よこはまっぷで、昭和30年頃の姿を見る方法

ちなみに、「よこはまっぷ」で、横浜市の昭和30年頃の姿を見る方法をお知らせしますね。

まずは以下のリンクをクリックし、みたい区をクリックしてください。

よこはまっぷのサイトに移動する

そして、画面右上の【案内地図】という部分を押して、【昭和30年代地形図】を選択してください。

そうすると、昭和30年頃の横浜市の姿を見ることが出来ます。あなたが住んでいる場所が、どうなっているか…ぜひ、この目で確かめてみてくださいね!

""

金沢区・磯子区・港南区専門の出張買取です。

お問い合わせフォームは24時間365日受付中

気になる点の質問等ももちろんOK
お気軽にお問い合わせください。

エコリバー店長 長澤

エコリバー店長の長澤です。直近3年間で4000人以上の方のお宅でお買取りを行っております。お品物1つからご自宅まで無料で査定に伺います。まずはお気軽にお電話やメールでご相談ください。