店長ブログ
車好きキッズ必見!首都高MMパーク(みなとみらい)は短時間でも楽しめる展示スポット
横浜市金沢区の出張買取店、エコリバーの店長・長澤です。
先日、みなとみらいに食事に行ったのですが、たまたま近くに「首都高MMパーク」という施設があることを知り、車好きの子供を連れて行ってきました!
首都高MMパークにはどんな展示があるの?
まず1階には、首都高パトロールカー仕様の、ランドクルーザーが展示されています。
残念ながら乗ることは出来ないんですが、ランクルってだけで男心はくすぐられますよね(笑)

後は、首都高の標識が夜に光る仕組みを知ることが出来たり。自由研究の題材としても面白いかもしれないですね。
そして2階には、標識を使ったベンチだったり。

なんか妙に光っていますが、フラッシュを焚いて撮影したら、これだけ光るようになっているみたいなんですよ。自ら光っているわけじゃないというのが、「へー」って感じでしたね!

あとは、ベイブリッジ?レインボーブリッジ?の模型。なんとこの模型、レゴで出来ているんですよ。ビックリですよね。制作の様子も、タブレット端末で流していました。
あとは、写真には無いですが「首都高の歴史」だったり(個人的には、これが一番面白かった…!)、首都高の横断幕を使ったバッグなどの展示だったり。
展示物自体は少ないので、お出かけのついでにがちょうどいいかも

ただ、展示物自体はかなり少ないです。15分もあればすべて見回れてしまうくらい。なので、「首都高MMパークのために、みなとみらいに行く!」と気合を入れて行くと、少しガッカリするかもしれません。
それよりも、例えば「みなとみらいに買い物に行くついでに」とか「首都高MMパークと、近隣の三菱みなとみらい技術館に行く!」みたいに、いくつか予定を入れて行くと、思いっきり楽しめますよ。
うちは、ランドマークタワーの飲食店で食事した後、パシフィコ横浜で開催されるイベントまでの空き時間のあいだに、首都高MMパークに行きました。
ぜひ、車好きのお子様がいらっしゃるのであれば、行ってみてくださいね。




金沢区・磯子区・港南区専門の出張買取です。
お問い合わせフォームは24時間365日受付中
気になる点の質問等ももちろんOK
お気軽にお問い合わせください。
